今年初めてのナゴヤドーム
今日から明後日までカミさんが実家に帰っているので(ケンカじゃないよ、って以前も書いたような)、この3日間はのんびり独身生活です。
ということで、今年初めてのナゴヤドームへ中日×横浜戦に行ってきました。
今日から明後日までカミさんが実家に帰っているので(ケンカじゃないよ、って以前も書いたような)、この3日間はのんびり独身生活です。
ということで、今年初めてのナゴヤドームへ中日×横浜戦に行ってきました。
今日は一言だけ。
山本昌投手、200勝おめでとうございます!!!
やっぱもう一言。
東海テレビったら・・・。 「あと1球です! 打ち上げt(ブチッ)」って何ぃ? まあニュース枠使ってまでやってくれたのはありがたいけど。こないだのNHKみたいに地デジの1チャンネル使って延長放送して欲しかったなぁ。
早速YouTubeに上がっていたのが笑えるw 検索して見てみてちょ。
ものすごい遅ればせながらだな。(苦笑)
しかし強かったですね、SKワイバーンズ。まあ1戦目で負けたのは、ドラゴンズのミスのせいが多かったからのような気がしますが。韓国サイドは「もう1回やったら勝てる」といっていますが、勝負は水物、確かに勝つことはあるかもしれませんが、負けるかもしれません。何はともあれアジア一です! リーグ優勝はしませんでしたが、日本一だしアジア一です!
今度の土曜日は優勝パレードです。名古屋市内とはいえ、限りなく郊外に住んでいるので、さすがに行くことはできませんが、きっとテレビでやるでしょうから、それを見て楽しみます。
いやぁ、こんなに長い間野球が楽しめるなんて! 来年もこうだといいなぁ。
まさか去年と全く逆パターンであっさりと決めるとは思いませんでした。だって53年ぶりだし、リーグ優勝してないし。
しかし何が悲しいって、これを知ったのが今さっき。時差ボケ対策にメラトニン飲んで、ちゃんと朝7時半に起きたら、日本はすでに夜の11時半。今ごろCBCとか優勝特番やってたりするんだろうなぁと思うと、ちょっと悔しいラスベガスの朝。
シリーズMVPが中村紀選手というのが今年を象徴しているというか、いろいろごたごたあったけど、結果的には本当に来てくれてありがとうという感じです。
何はともあれおめでとうドラゴンズ! まだアジアシリーズが残っている。選手の皆さんは大変だけど、見る方はポストシーズンにいつまでも野球を楽しめる喜びを噛みしめたいです。
優勝だぁ〜〜〜〜〜!!!!
やっと決まったという感じですが。決まるまでも長ければ、今日の試合も長かった。
うちのテレビがBS見られてよかった。NHKは必ず最後までやってくれるからいいね。
実は午後11時現在、真っ先に優勝特番をしているのは、NHK総合だったりします。ゲストはいとうまい子さんとジョン・ギャスライトさんというまったり感たっぷりの放送です。
ウッズ選手の12回のホームランで真っ先に抱きあった落合監督の姿が印象的でした。本当によかった!
でもまだ先がありますから。今年こそは日本一だ! アジア一もめざしちゃえ!!
よくよく考えてみたら、野球ネタって今シーズン初めて? いや、別に願掛けとかじゃなかったんですが。
今日は会社を早めにでて、ナゴヤドームへ楽天戦に行きました。
席はレストラン席。2人ペアで12,000円也。外野のバックスクリーン下の3階席です。
楽天戦というのは、別にボーナスステージだからと言うのではなく、ご存知中日で活躍した選手がたくさんいるから、それも楽しめると思って。
入り口は地下鉄から近いところからぐるっとまわった反対側、5番ゲートがレストラン専用入り口。で、エレベーターを上がると、そこがレストラン。
2人席はカウンター、4人席は1段上がったテーブル席で、コース料理が味わえる。僕らはカウンターで、目の前はガラス、正面にスタンドが見えるという寸法。
メニューは、オードブルに鴨の薫製と茄子、サラダとスープはサラダバー、スープバーで自由に取れる。メインは魚と肉のチョイス。僕らは2人とも牛ロース肉のステーキをチョイス。
ドリンクは別だが、カミさんはウーロン茶、僕は赤ワインの飲み放題をたのむ。ワイン飲み放題は1,000円で、結構お得だと思う。
試合の速いペース以上にコース料理が来るのが早いので、結構手持ちぶさたかもしれない。僕はコースのあともワインが注がれているので、ウィンナーの盛り合わせをつまみにワインを楽しむ。ビールが好きな人は、タワー型の大型ピッチャーがあったが、4,200円とちょっと高め。ワインが飲める人なら、ワイン飲み放題の方が安く楽しめる。ちなみにワインはフランジア。
席自体は最前列みたいなものなので、よく見えるけど、何しろバックスクリーンの下、遠すぎて細かい展開までは見られない。さらには前面はガラス張りで、結構防音がいいため、応援の音もあまり聞こえず、臨場感はオープンエアーのプライムツインの方がいいかな。料理を楽しむにはいいけど、野球を楽しむには若干物足りないかも。まさに高みの見物といった感じだから、慣れるまでが大変。でもこの感じが好きな人は絶対いると思う。
試合の結果? ・・・訊かないでよ。(泣)
明日のスポーツ紙には「中日楽天に連敗」「楽天連勝!!!」といった見出しが踊るでしょう。(泣)
まあ先発のドミンゴが打球を手に当てるアクシデントがあったりしたし、3回もあった満塁のチャンスに点が取れなきゃそりゃ負けるでしょう。
明日で折り返す交流戦、後半しっかり勝ち越してくれればいいや。
でもまさか楽天にまで負け越すとは・・・。(泣)
Recent Comments