イヤホンが使えなくなったらどうしますか?
ドイツ出張中、初日にしてトラブルがありました。
まあ、たいしたことないといえばたいしたことないんですが、でも大変だったんですよぉ。
今回で最後といわれ、名古屋に来るのはおそらく最初で最後であろうサイモン&ガーファンクルのコンサートに行ってきました。
僕もカミさんもリアルタイムではないのですが、学生時代から「グレイテスト・ヒッツ」のレコードを借りてカセットにダビングして聞いていて、結構好きでした。で、この機会を逃すまいと、発売前の@ぴあの抽選購入に応募してチケットをゲット!
わくわくしてナゴヤドームに向かったのでした。
せっかくカセットデッキを買ったので、やってみようと思っていたことをやってみました。
すなわち、古いテープのCD化。
まあ、せっかくハードもソフトも揃っているからね。
今日はピアニストの友人がリサイタルを開くというので、聞きに行きました。
開演前は楽屋にお邪魔してちょっと話をしたのですが、それ以上に、楽屋へ向かうのに舞台裏を歩いたときに、学生時代を少し思い出しました。年2回は合唱団の演奏会で舞台に立って、あの舞台裏の待機中の緊張感を体験していましたから。
今日は昨日のビリー・ジョエルのコンサートで燃えたおかげで筋肉痛で肩と背中が痛いんですが、仕事でバタバタして、昨日の余韻に浸る暇はありませんでした。
でもせっかく珍しくアクセスが多いので(おいこら)、記憶の断片をたどりつつ・・・
Recent Comments